初診の方へ

当院での診療をご検討いただき、本当にありがとうございます。
初めての場所は不安もあるかと思いますが、安心してお越しいただけるよう、準備してお待ちしています。

当院の受診を初めて受診される方は、以下のものをご持参ください。

ご持参いただくもの

順番をとる

直接来院する

直接ご来院いただき受付をしてください。受付スタッフが順にご案内いたしますので、安心してご来院ください。

通常受付の流れ

  • ご来院後、受付へお越しください
  • 診察まで院内でお待ちいただきます(直接受付した後に院外で待つことは可能です)
Webで順番をとる(仮受付)
  • 直接受診するのに先立って、ホームページから診察の順番をとることができます(仮受付)。
  • Webでご自身の順番や待ち状況を確認でき、自宅やカフェなど院外でお待ちいただくことが可能です。
  • 順番が近づいた際やお呼び出しのタイミングで、LINE・メール・お電話にてご案内をお届けします。

注意事項(同意のうえでご利用ください)

操作・連絡について

  • 操作方法がわからない場合は、直接来院して受付をしてください
  • 操作方法の確認を目的としたお電話はお控えください
  • 電話での事前受付は行っておりません

順番・待ち時間について

  • 病状の緊急度などにより、順番が前後する場合があります
  • 表示される待ち時間はあくまで目安です

仮受付・本受付について

  • 仮受付をされた方も、**来院時に必ず受付窓口にお声がけ(本受付)**ください
  • 「本受付」が確認できない場合、診察のご案内ができないことがあります

順番の呼び出しについて

  • 遅れて来院された場合、数人分お待ちいただくことがあります
  • お呼び出しから1時間以上不在の場合は、web受付が無効となることがあります

受付時間の有効性について

  • 午前の受付は午前のみ有効、午後の受付は午後のみ有効です
  • 必ず、診察時間内にご来院ください

▼Web受付(仮受付)が有効な時間帯▼
(※「本受付」終了の30分前まで)

平日 9:00〜11:30 / 15:00〜17:30
(水曜は午前のみ)
土曜 9:00〜11:30 / 15:00〜16:30

※上記時間外はWeb受付をご利用いただけません。

ご注意ください

上記時間内に仮受付をされた場合でも、来院が診察時間を過ぎた場合には対応できないことがあります。
必ず、診察時間内(「本受付」時間内)にお越しください。

上記の内容にご理解・ご同意いただける方は、下記より仮受付へお進みください。

同意してWebで順番をとる
(仮受付)

よくあるご質問(初診時)

Q. 発熱がありますが、どんなふうに受診すればよいですか?

A. 当院では発熱や風邪症状のある方の診療も行っていますので、ご安心ください。ご来院前にお電話でご連絡いただくとスムーズです。到着されたら、そのまま受付までお越しください。感染予防のため、診察までの待機場所などをご案内いたします。咳やのどの痛み、倦怠感、下痢などの症状がある場合も同様に対応します。必ずマスクを着用してご来院ください。ご不明な点があればお気軽にお電話ください。

Q. 予約は必要ですか?

A. 当院は順番制ですが、受付だけ済まして、外出で待つことも可能です。
※6月中にはホームページから順番予約が可能になりますので自分の順番がWEBで確認できるようになります。

Q. 所要時間はどれくらいですか?

A. 受付終了してから診察室に呼ばれるまでが5〜60分程度を目安にお考えください(混雑状況により前後します)。

Q. クレジットカードは使えますか?

A. 使えます。SUICAやpaypayなどの電子決済には対応しておりません。

Q. 駐車場・駐輪場はありますか?

A. 医療ビル敷地内に共有駐輪場があります。お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用いただき、領収書をお持ちいただければ一時間分は医療機関がお支払いします。

Q. 仕事帰りや土曜日でも大丈夫ですか?

A. 平日は毎日診療(水曜は午前のみ)、土曜日も17時まで診療しております。ご都合にあわせてご来院ください。

Q. 他院で治療中ですが、初診で相談してもよいですか?

A. はい、紹介状がなくてもご相談可能です。現在の治療内容がわかる資料(お薬手帳など)をお持ちいただくとスムーズです。

Q. 保険証を忘れたらどうなりますか?

A. 一時的に自費扱いでの対応となりますが、後日保険証をご持参いただければ差額を返金できます。